$theTitle=wp_title(" - ", false); if($theTitle != "") { ?>
暁の星幼稚園 384-0028 長野県小諸市田町2丁目3-33 TEL 0267-22-0693
2019年 イベントアルバム
2020年3月20日(金)卒園式☆あけの星の伝統の青いガウンと角帽で、誇らしげな子どもたちです。
2020年2月28日(金) ひなまつり音楽会
2020年2月3日(月) 『豆まき』 心の中の悪い鬼を追い出しました!
2020年1月31日(金) 12月・1月のお誕生会 歌のプレゼントや『ふくわらい』をしたり、みんなで楽しく過ごしました。
2020年1月9日(木) みんなでお餅つきをしました。給食は3色おもちを頂きました。
2019年12月19日(木) エンゼル教室 エンゼルさんのクリスマス会がありました。たくさんのエンゼルさんが参加してくれました。最後はサンタクロースが子どもたちにプレゼントを届けに来ました。
2019年12月14日(土) クリスマス祝会 みんなが主役の発表会!見に来て頂いたお客様にたくさんの感動を届けました。
2019年11月29日 12月・1月生まれのお誕生会がありました。歌のプレゼントや人形劇を見て楽しい時間を過ごしました。
2019年11月21・22日 感謝訪問をしてきました。いつもお仕事ありがとうございます。
2019年11月18日(月) やきいも大会・特製の焼き芋釜でホクホク甘〜くなります!
2019年11月11日(月) 落ち葉拾いに懐古園まで歩いて行ってき来ました。みんなで、楽しいピクニックです。
2019年11月8日(金) なわとび大会 チャレンジする心、あきらめない強い心が育ちます!
2019年11月7日(木) 七五三のお祝
2019年10月31日(木) さんまの食育・秋の旬の味覚を本物の炭火で焼きあげます!
2019年10月30日(水)エンゼル教室 『動物園に行こう!!』親子で園バスに乗って動物園に行ってきました。
2019年10月25日(金) 祖父母参観がありました。
2019年10月21日(月) 秋の遠足で『飯綱山公園』へ行ってきました。すみれ組さんは往復園バスで行き、ゆり組・ばら組さんは歩いて行ってきました。スリル満点で楽しかったね
2019年9月28日(土) 第64回 運動会 どの子もみんなが一等賞になれるのが、あけのほし幼稚園のうんどうかいです!
2019年9月6日(金) たんぽぽ組とすみれ組の給食参観がありました。
2019年9月2日(月) 避難訓練 地震を想定した訓練をしました。
2019年8月30日(金) 8・9月のお友だちのお誕生会でした。先生達の人形劇『三匹のこぶた』とお友だちからのお歌のプレゼントがありました。
2019年8月23日(金) プール納めがありました。今年最後のプール
2019年8月21日(水) エンゼル教室 『水あそびをしよう!』
2019年7月19・20日 年長お泊り保育!山登りに温泉!楽しいがいっぱい詰まった冒険旅行です!
2019年7月18日(木)お誕生会
2019年7月17日(水) いもほりに行ってきました。
2019年7月11日(木) エンゼル教室 NPIC親子体操教室がありました。
2019年7月6日(土) ようちえんまつりが行われました。
2019年6月26日(水) 今週月曜日の24日にプール開きが行われ、今日は今年初めてのプールに入りました。
2019年6月25日(火) ゆり組・ばら組さんの給食参観がありました。皆さん納得の美味しさです!また、午後には交通安全教室がありました。
2019年6月13日(木) ミールケア様より食育のお話を聞きました。*野菜と肉団子の魔法スープ作り!美味しかったね。(年少すみれ組)
2019年6月12日(水) 避難訓練 火災を想定した避難訓練を行いました。みんな大変良くできました(*^_^*)
2019年6月6日(木) 聖話 神父様のお話を聞きました。
2019年5月31日(金) 市の歯科指導があり、磨き方のチェックや磨き方を教えていただきました。年長さんは染め出しで歯磨きチェック!
2019年5月29日(水) 4月・5月生まれのお誕生会がありました。在園児からの歌のプレゼントでお祝しました。
2019年5月28・29日 内科検診がありました。
2019年5月25日(土) 親子遠足『元気が出る公園』へ大型バスに乗って行ってきました。お友だちと家族で楽しく過ごしました。
2019年5月23日(木) 歯科検診がありました。
2019年5月10日(金) エンゼル教室に、小さなお友だちがいっぱい遊びにいてくれました。園庭で楽しく遊びました!
2019年5月9日(木) 食育『三角食べ』 ~ばら組さんより~
2019年4月27(土) 参観&人形劇『ねずみのすもう』を親子で観劇しました。幼稚園が小劇場に早変わり!
2019年4月22日 『こいのぼり』全園児で作りました!
2019年4月16日 NPIC体操教室 今年度もよろしくお願いします!
2019年4月15日 みんな大好きな英語教室が始まりました!子どもたちに大人気ディビット先生!
2019年4月5日 入園式
平成30年度 イベントアルバム
2019年3月14日(木) 卒園式 あけの星の伝統、卒園児のガウン姿が素敵です。
2019年3月4日(月) お誕生会 みんなで『玉入れ』をして、楽しみました。
2019年3月1日(金) ひなまつり音楽会
2019年2月6日(水) 「豆まき」をして心の中の悪い色々な鬼を追い出しました。
2019年1月10日 餅つき大会 皆で楽しく餅つき体験!給食は美味しい2色餅に豚汁でした。
2018年12月25日 12月のお誕生会 先生たちの出し物は、子どもたちに大人気です!
2018年12月19日 エンゼル教室 クリスマス会 在園児からの発表のプレゼントや、サンタさんからプレゼントをもらいました。
2018年12月15日 クリスマス祝会 とっても素敵な発表会となりました。
2018年11月21日・22日 感謝訪問に行ってきました。『いつもお仕事ありがとうございます!』
2018年11月19日 やきいも大会 ホクホクとっても甘い焼き芋が出来上がりました。皆で作って食べて、とびっきりの笑顔に・・・
2018年11月16日(金) エンゼル教室 七五三のお祝 在園児からお祝の歌のプレゼントがありました。
2018年11月15日(木) 七五三のお祝 おみどうにて
2018年11月12日(月) ピクニック・・・みんなで懐古園&動物園へピクニックに行ってきました。
2018年11月5日(月) なわとび大会&お店屋さんごっこ
2018年10月31日(水) 10月のお誕生会&ハロウィン☆今年も『にゃんこ先生』の登場です!!
2018年10月30日(火)いもほりへ行ってきました。今年も大きなさつま芋がたくさん採れました!!
2018年10月26日(金) エンゼル教室『動物園見学に行こう!』 エンゼルさんと年中さんで動物園&懐古園へ行ってきました。
2018年10月25日(木) さんまの食育☆炭火で秋の味覚をこんがり焼いて、美味しく頂きました。
2018年10月22日(月) 秋の遠足 飯綱公園 楽しいそりすべりで子どもたちも、思いっきり遊びました。
2018年10月15日(月) お楽しみ発表会☆みんなが主役の発表会!大きな拍手に包まれました。
2018年9月28日(金) 祖父母参観
2018年9月21日(金) 9月生まれのお誕生会をしました。歌のプレゼントをしたり、先生たちの手品を見せていただいたりして、みんなで楽しく過ごしました。
2018年9月8日(土) 第63回 うんどうかい
2018年9月3日(月) 地震を想定して避難訓練を行います。
2018年8月24日(金) プール納めをしました。今年も楽しい夏の思い出をありがとうございました!!
2018年7月19日(木) 2学期終業式
2018年7月18日(水) 7月生まれのお誕生会をしました。
2018年7月13日(金) エンゼル教室 NPICの先生をお招きして、体操教室が開かれました。
2018年7月12日(木) 「いもほり」に畑まで行ってきました。じゃがいもがたくさん採れました、今日はお家でカレーかな?
2018年7月7日(土)「ようちえんまつり」がありました。
2018年6月29年(金) 6月生まれのお誕生会をしました。歌のプレゼントや、「あおむし」の手遊び、絵本で楽しみました。
2018年6月26日(火) 交通安全教室がありました。楽しく交通ルールを学びました。
2018年6月25日(月) プール開き☆みんなが大好きな!あけのほしプールの始まりです!!
2018年6月22日(金) 市の歯科指導を受けました。
2018年6月20日(水) エンゼル教室 映像を使っての幼稚園説明会と給食試食会が行われました。
2018年6月16日(土) 保育参観がありました。お家の方とクラス活動をしたり、手作りのプレゼントを渡しました。
2018年6月13日(水) 避難訓練 火災を想定した避難訓練を行いました。
2018年6月6日(水) 年長ばら組・年中ゆり組の給食参観が行われました。あけのほしの食育給食に皆さん食べて納得です!
2018年6月5日(火) 年長さんが時計屋さん見学に行ってきました。
2018年5月31日(木) 歯科検診がありました。木村先生より歯の磨き方を教えて頂きました。
2018年5月30日(水) お誕生会がありました。歌のプレゼントや、先生クイズで楽しく過ごしました。
2018年5月28日(月) 親子遠足 佐久穂町の「元気が出る公園」へ行ってきました。
2018年5月11日(金) エンゼル教室 「ようちえんのおもちゃであそぼう!」親子体操やお砂遊び、滑り台をしてあそびました。
2018年4月28日(土) 今日の参観は、人形劇『ピノキオ』の鑑賞と、PTA総会、保育参観が行われました。お父さん、お母さんには歌と手作りのプレゼントも渡しました。
2018年4月20日(金) エンゼル教室 「不思議なめがねで幼稚園の探検をしよう」たくさんの小さなお友だちが遊びに来てくれます。
2018年4月12日(木) 給食が始まりました。あけの星の給食は毎日、子どもに笑顔を届けます。
2018年4月6日(金) 第63回 入園式
2017年度 イベント
2018年3月16日(金) 第62回卒園式
2018年2月7日(水) 「豆まき」をして、心の中の悪い鬼をみんなで追い出しました。
2018年2月2日(金) 今日の給食は「赤鬼ライス」でした。
2018年2月3日(日) お楽しみ会がありました
2018年2月1日(木)エンゼル教室『豆まき』 親子でお面を作って、豆まきをしました。
2018年1月10日(水) もちつき大会がありました
2017年12月26日(火) 2学期終業式 無事に2学期を終えることが出来たことに感謝しました。
2017年12月16日(土)第62回クリスマス祝会が行われました。この様子はCTKにて12月24日(日)20:00~(12ch)で、25日(月)8:00~(12ch)で放映されます。どうぞご覧下さい。
2017年11月24日 やきいも大会がありました。
2017年11月21日・22日 感謝訪問に行ってきました。
2017年11月17日(金) 給食参観(たんぽぽ組・ゆり組・ばら組)がありました。
2017年11月15日(水)七五三のお祝 祝福式と祝別
2017年11月10日(金) 給食参観(すみれ組・ばら組)がありました。
2017年11月6日(月) 懐古園まで散歩に行き、お弁当を食べてきました。
2017年11月2日(金) なわとび大会とお店屋さんごっこの参観がありました。
2017年10月31日(火) お誕生会&ハロウィン
2017年10月27日(金) さんまの食育
2017年10月26日(木) 秋晴れの中「いもほり」へ行ってきました。
2017年10月2日(月) 秋の遠足 飯綱山公園へ遠足に行ってきました。お弁当はホールで頂きました。
2017年9月27日(水) 動物園見学&懐古園 在園児とエンゼルさんと一緒に、動物園へ行ってきました。
2017年9月22日(金) 祖父母参観がありました。沢山の皆さんに来て頂きました。
一緒に『げんこつ山のたぬきさん』をしたり、歌のプレゼントをしました。
2015 イベントアルバム
2016年3月19日(土)第60回卒園式
2016年3月11日(金)ひなまつり音楽会
2016年2月3日(水) 「豆まき」をして色々な鬼を退治しました。
2016年1月29日(金) 後期誕生会
2016年1月28日(木) エンゼル教室「豆まきをして鬼退治」鬼のお面をみんなで作りました。
2016年1月15日(金) エンゼル教室「チョキチョキしてみよう!」おやつにはお雑煮をみんなで頂きました。
2016年1月8日(金) もちつき大会
2015年12月23日(水) 第60回クリスマス祝会 この様子はCTKにて12月27日(日)20:00~・28日(月)8:00~放映されます。どうぞご覧下さい。
2015年12月10日(木) エンゼル教室「エンゼルさんのクリスマス」
2015年11月19日・20日 感謝訪問に行ってきました
2015年11月13日(金) 七五三のお祝・祝福式と祝別
2015年11月12日(木) エンゼル教室(七五三のお祝)
2015年11月11日(水) 食育(サンマの塩焼き)
2015年11月6日(金) なわとび大会・副園長の話・お店屋さんごっこ
2015年10月29日(木) 菊花展見学
2015年10月27日(火) 災害時引き渡し訓練
2015年10月23日(金) 前期誕生会
2015年10月15日(木) さつまいもほり
2015年10月9日(金) エンゼル教室 クレヨンを使ってみよう&自園給食試食
2015年10月7日(水) 秋の遠足 飯綱山公園
2015年10月2日(金) ヤマト運輸さんによる交通安全指導
2015年9月29日(火) 動物見学&懐古園
2015年9月25日(金) 祖父母参観
2015年9月12日(土) 第60回運動会
2015年9月10日(土) 運動会総練習
2015年9月2日(水) 地震を想定して避難訓練をしました。
2015年8月24日(月)プール納め
2015年8月20日(木) エンゼル教室「英語教室の体験をしよう」おやつにはじゃがバターにかき氷、コンソメスープも頂きました。
2015年8月19日(水) いもほりに行ってきました。
2015年7月24~25日(金・土) お泊り保育(年長)
2015年7月18日(土) ようちえんまつり
2015月7月2日(木) 今回のエンゼル教室は、七夕飾りを作ったり、プールに入って水遊びをしました。
2015年6月22日(月) プール開き
2015年6月18日(木) エンゼル教室 小麦粉粘土でお弁当を作り、給食を親子で試食しました。
2015年6月13日(土) 父親参観日には、人形劇「人魚姫」の鑑賞と、お父さんとのクラス活動をしました。お父さんには手作りのプレゼントも渡しました。
2015年6月2日に内科検診・6月11日に歯科検診がありました。
2015年5月30日(土) 親子遠足 佐久穂町「元気が出る」公園へ行ってきました。
2015年5月25日(月)交通安全教室がありました。パンちゃんと一緒にお話を聞きました。
2015年5月14日(木)第2回エンゼル教室は『おやつを作ろう』でおだんごを親子で作りました。
2015年5月9日(土)子育てコーチングの講演会・母の日にちなんでお母さんへのプレゼント・PTA総会が行われました。
2015年4月17日(金)お花見 懐古園へ出掛けました.
2015年4月7日(火) 平成27年度 第60回入園式が執り行われました。
2015年3月21日(土)第59回卒園式
2015年2月27日(金)ひなまつり音楽会
2015年2月2日(月) 豆まき
2015年1月30日(金) 後期誕生会
2015年1月29日(木) エンゼル教室「豆まきをして鬼退治」
2015年1月15日(木) エンゼル教室「チョキチョキしてみよう!」
2015年1月9日(金)もちつき大会
2014 イベントアルバム
2014年12月20日(土) 第59回クリスマス祝会 この様子はCTKにて12/25(木)20:00~放映されます。どうぞご覧ください。
2014年12月11日(木) エンゼル教室「エンゼルさんのクリスマス」
2014年11月7日(金) なわとび大会・お店屋さんごっこ
2014年10月29日(水) 菊花展見学
2014年10月28日(火) さつまいもほり
2014年10月24日(金) 前期誕生会
2014年10月2日(木) 秋の遠足 飯綱山公園
2014年10月1日(水) 自園給食開始
2014年9月26日(金) 動物見学
2014年9月25日(木) 祖父母参観日
2014年9月18日(木) 自園給食の保護者対象試食会
2014年9月13日(土) 第59回運動会
2014年9月11日(木) 運動会総練習
2014年8月22日(金) プール納め
2014年7月25~26日(金・土) お泊り保育(年長)
2014年7月24日(木) 一学期終業式
2014年7月19日(土) ようちえんまつり
2014年7月11日(金) あすか小諸訪問 年長ばら組のお友だちがおじいちゃん・おばあちゃんと手遊びや、歌・ダンス・ピアニカ奏を披露し、交流しました。
2014年6月23日(月) プール開き
2014年6月19日(木) エンゼル教室&芦中職業体験 小麦粉粘土でお弁当を作りました。 芦原中学のお兄さん・お姉さんと遊びました。
2014年6月14日(土) 保育参観日 父の日に因んで保育参観をしました。
2014年6月5日(木) エンゼル教室『親子で体を動かそう!』 体操遊びやパラバルーンを楽しみました。
2014年5月31日(土) 親子遠足「東御中央公園へ」
2014年5月15日(木)第2回エンゼル教室「おやつを作ろう!」 17名の参加者を迎え、おだんごコロコロ作りました。
2014年5月9日(金)親子観劇鑑賞会 劇団バクの「かぐや姫」を見ました。
2014年4月23日(水)お花見 懐古園へ出掛けました。
2014年4月7日(月)入園式 34名の新入園児をお迎えして、H26年度がスタートしました。